| 
 
 保証対象資金と保証料率
 |  | 
        
          | 各資金のご利用については、お近くのJA等の金融機関へお問い合わせください。
 |  | 
        
      
        
          | 資 金 区 分 等 | 保証料率(%) | > 
            備          考 | 
        
          | 特 定 資 金 | 個人 | 法人等 | 
        
          | 農業近代化資金 | 0.25 |  | 
        
          | 0.40 |  | 
        
          | 農業改良資金 | 0.25 |  | 
        
          | 0.43 |  | 
        
          | 就農支援資金 | 0.33 |  | 
        
          | 金融公庫資金 | 0.25 |  | 
        
          | 0.40 |  | 
        
          | 農業経営改善促進資金 | 0.30 | 担保・第三者保証があるとき | 
        
          | 0.55 | 無担保無保証のとき | 
        
          | 0.30 | 無担保無保証人特別保証事業対象のとき | 
        
          | 特定農産加工資金 | 0.36 |  | 
        
          | 中山間地域活性化資金 | 0.40 |  | 
        
          | 農業経営負担軽減支援資金 | 0.50 |  | 
        
          | 0.90 | 
        
          | 家畜疾病経営維持資金 | 0.55 |  | 
        
          | 0.70 |  | 
        
          | 畜産特別資金 | 0.50 | 0.60 | 大家畜・養豚特別支援資金 | 
        
          | 0.90 | 1.10 |  | 
        
          | 家畜飼料特別支援資金 | 0.70 | 畜産経営維持安定特別対策事業の対象資金は0.60% | 
        
          | 畜産経営維持緊急支援資金 | 0.65 |  | 
        
          | 一般(農業)資金 | 農業協同組合 | 農業法人 |  | 
        
          | 農林中央金庫農業振興資金 | 0.40 | 0.48 |  | 
        
          | 一般(農業)資金 | 個人 | 法人等 |  | 
        
          | 青森県アグリチャレンジ資金 | 1.00 |  | 
        
          | アオギン農業資金 | 0.48 |  | 
        
          | みちのく銀行アグリローン | 0.48 |  | 
        
          | 東奥信用金庫農業ローン | 0.48 |  | 
        
          | 青い森しんきんアグリローン | 0.48 |  | 
        
          | 一般(農業)資金 | 正組合員 | 准組合員 |  | 
        
          | 営農ローン | 0.70 | - |  | 
        
          | アグリスーパー資金 | 0.60 | - |  | 
        
          | アグリマイティー資金 | 0.48 |  | 
        
          | 農機ハウスローン | 0.50 |  | 
        
          | 平成24年度東日本 大震災災害対策資金
 | 0.40 | 取扱期限 平成25年3月31日 | 
        
          | 農業経営維持対策資金 | 0.40 |  | 
        
          | 農業経営革新円滑化 低利運転資金
 | 0.40 |  | 
        
          | 共済施設資金 | 0.40 | 0.50 |  | 
        
          | 農外事業資金 | 0.40 | - |  | 
        
          | 一般(生活)資金 | 正組合員 | 准組合員 |  | 
        
          | フリーローン | 0.70 | 1.20 |  | 
        
          | マイカーローン(一般型) | 0.60 | 1.20 |  | 
        
          | マイカーローン(リピーター) | 0.55 | 1.20 |  | 
        
          | 教育ローン | 0.50 | 0.70 |  | 
        
          | カードローン | 1.40 |  | 
        
          | カードローン証書切替資金 | 1.40 |  | 
        
          | 住宅ローン | 0.30 | 0.40 | 100%応援型、借換応援型を含む | 
        
          | 住宅ローン(200%借換応援型) | 0.35 | 0.45 |  | 
        
          | リフォームローン(T型、U型) | 0.50 | 0.60 |  | 
        
          | 賃貸住宅ローン | 0.30 | 0.40 |  | 
        
          | 生活向上資金 | 0.40 | - |  | 
      
         
        | (注)保証料率…上段:担保・第三者保証あり、下段:無担保無保証人
 | 
        
          | 
 
 【住宅ローンの保証料率軽減措置】
 
 
 | 
        
          | 1.対象:平成25年3月31日まで実行した一般型、借換応援型(100%応援型、200%借換応援型は対象外) 2.保証料率:正組0.19%、准組0.29%
 3.優良准組の保証料率軽減((1)ないし(3)に該当する者)
 (1)医師、弁護士、公認会計士
 (2)公務員
 (3)次の要件をすべて満たす者
 1)過去3か年の税込年収がいずれも400万円以上。ただし、専業農家は農業所得300万円以上
 2)返済比率(審査金利による)が下記以内   (注)括弧内は専業農家
 @一般型:25%
 A借換応援型:税込年収(農業所得)
 400万円以上600万円未満(400万円以上500万円未満)…20%
 600万円以上800万円未満(500万円以上700万円未満)…25%
 800万円以上(700万円以上)                …30%
 3)借入額
 (A)一般型:所要額の75%以内  (B)借換応援型:所要額の100%以内
 4)公共料金のうち3種類以上のJA貯金口座自動引落(家族名義含む)
 
 
 
 
 
 |